カテゴリ:卓球部
卓球オリンピックメダリスト水谷隼選手による「オンラインエール授業」に参加!
インターハイをはじめとする様々な部活動の大会がなくなった高校生を励ます企画、「オンラインエール授業」に本校高等部の卓球部員2名が参加させていただきました。
今回の講師は卓球オリンピックメダリスト水谷隼選手です。全国の60名を超える高校卓球部員とつながり、主に高校生から寄せられた質問に答える形で、卓球についてはもちろん、コロナ禍での生活や、選手として大切にしている考え方などを熱く語っていただきました。
本校の卓球部員からの質問にも触れていただき、ご自身のオリンピックが延期になった気持ちなどを含めて丁寧に答えてくださいました。参加した生徒たちは終始緊張した様子でしたが、憧れの水谷選手とお話しする機会に目を輝かせていました。
この度、企画していただいたインハイ.tv様、公益財団法人全国高校体育連盟様、大塚製薬株式会社様、当日まで細かく配慮事項等を聞いていただいたご担当者様には感謝の気持ちでいっぱいです。生徒たちにとって忘れられない思い出になりました。本当にありがとうございました。
第30回北関東聾学校卓球大会栃木大会結果
1月11日(土)に栃木県わかくさアリーナで行われた北関東聾学校卓球大会に本校の生徒が参加しまし。 男子団体は初戦で群馬校・栃木校合同チームを3-0で破り、決勝戦では坂戸校を3-2で破り見事2連覇を達成しました。女子団体は初戦で水戸校を3-0で破り、決勝戦では坂戸校に0-3で惜しくも敗れ、準優勝という結果となりました。今回主管校で会場や運営の準備等をしていただいた、栃木聾学校の先生方、生徒の皆さま、素晴らしい大会をありがとうございました。また、遠方から応援に来ていただいた保護者やOB,OGの皆さま、ありがとうございます。いつも励みになります。次の大会に向けて部員一同で努力していきたいと思います。
男子団体 優勝
女子団体 準優勝
男子個人 優勝、準優勝
女子個人 準優勝、第3位
エキシビジョンマッチ 準優勝
第56回全国聾学校卓球大会愛知県大会のご報告
この度は本校高等部の生徒10名が愛知県一宮市で行われました、第56回全国聾学校卓球大会に参加いたしましたので結果のご報告をいたします。
男子団体 ベスト8
男子個人 ベスト16、ベスト32
女子団体 優勝(二連覇)
女子個人 準優勝、ベスト8(2名)
男子団体は予選リーグは1勝1敗でグループ2位で決勝トーナメントに出場し、決勝トーナメントでは石川校を3-0で破り準々決勝に進出しました。筑波校との準々決勝では力を尽くしましたが、2-3で惜敗しました。
女子団体は予選リーグ2勝0敗でグループ1位で決勝トーナメントに出場し、決勝トーナメントでは2回戦で筑波校と3-0、準決勝は水戸校と3-2、決勝は沼津校と3-0で見事に連覇を達成することができました。日々練習してきた成果を存分に発揮し、強い気持ちで臨んだことで、目標を達成することができました。
女子個人では決勝戦で力及ばず準優勝となりましたが、こちらも非常に素晴らしい結果となりました。
大会の主幹校である一宮聾学校の生徒、教員の皆さま、役員の皆さま、遠方から本当にたくさんお越しいただいた保護者、OB・OGの皆さまに感謝申し上げます。本当にありがとうございました。また新たな目標に向かって努力を続けたいと思います。
第68回関東聾学校卓球大会
8月26日~28日に行われました第68回関東聾学校卓球大会平塚大会に参加いたしました。結果は以下のようになりました。
男子団体 第6位
女子団体 第3位
男子個人シングルス ベスト8 ベスト16、ベスト32
女子個人シングルス 優勝、準優勝、第3位
エキシビジョンダブルス 1回戦敗退
エキシビジョンシングルス 5名優勝
男子団体はメダルを目指しましたが、決勝トーナメント1回戦で平塚ろう学校と対戦し、3-0で敗れてしまいました。女子団体は昨年準優勝を超える成績を目標に大会に臨みましたが、こちらも平塚ろう学校に1-3で惜敗しました。
男子個人シングルスでは目標のメダルには届きませんでしたが自己最高のベスト8になることができました。女子個人シングルスでは優勝、準優勝、3位と大躍進を見せました。
エキシビジョンダブルスは惜しくも1回戦敗退でしたが、エキシビジョンシングルスでは5名が優勝するなど、日ごろの成果を発揮し、躍動しました。
今大会の主管校である平塚ろう学校を始めとする大会関係者の皆さま、いつも応援や多大な支援をしてくださる保護者、OB、OGの皆さま、本当にありがとうございました。11月15日~17日に愛知県一宮市で行われる第56回全国聾学校卓球大会に向けてチーム一丸で努力していきたいと思います。
令和元年度 高校総体卓球競技 埼玉県2次予選会
シングルス・・・1回戦敗退
ダブルス・・・2回戦敗退
団体戦・・・2回戦敗退(ベスト32)
団体戦2回戦では全国の強豪校である正智深谷高校と試合をし、0-3で敗れました。強豪校との試合は生徒たちにとって今後につながる大変貴重な経験となりました。
連日応援にきてくださった保護者の皆さま、運営してくださった関係者の皆様方には大変お世話になりました。ありがとうございました。卓球部は男女ともに次の大会に向けて練習を重ねていきたいと思います。