学校の活動

学校の活動 (読みたい記事のカテゴリを選択)

和光紙器さまより、寄贈頂きました。

今回は、テニスボールが、たくさん詰まった車です!

細やかな仕掛けのあるトラックで、かわいい運転手さんが、

操縦しています。

職員玄関で、皆様をお出迎えいたします。

また、段ボールもいただきました。こちらは、子どもたちの

活動に使わせていただきます。

ありがとうございました。

       

              

 

 

幼稚部 6月に関する手話

あっという間に6月になりましたね。

6月に関する手話の動画です。

ぜひ手話を覚えて、お子さんとの会話で使ってくださいね。

※手話にはいろいろな表現があります。あくまでも一つの例として紹介しています。お子さんが他の表現を使っていたとしても、それも正しい手話です。

幼稚部 運動会無事終了!

5月27日(土)快晴!青空の下で、無事に運動会を実施できました。

幼稚部/小学部/中学部・高等部に分散しての実施でしたが、

保護者参観の人数制限もなく、たくさんのご家族にきていただき、

幼児児童生徒たちは張り切って燃えてました!!

幼稚部は「かけっこ」と「玉入れ」を頑張りました!

そして最後には、校長先生からメダルをもらって大満足でした。

 

幼稚部 運動会に向けて その2

玉入れは、赤組と青組に分かれて競います。

高い籠に入れることにチャレンジしたり、教室で籠に玉を入れることを楽しんだり、いろいろな形で玉入れを楽しんでいます!

「僕は青組!」「私は赤組!」「青組は嫌!〇〇ちゃんと一緒がいい!」「赤組に変える!」言いたい放題で教員も困ってしまいます苦笑

子ども同士で仲間意識が育っている証ですね!