本日の給食 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 通常献立 リクエスト給食 行事食 アーカイブ 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (19) 2020年9月 (20) 2020年8月 (4) 2020年7月 (21) 2020年6月 (16) 2020年5月 (1) 2020年4月 (13) 2020年3月 (16) 2020年2月 (16) 2020年1月 (16) 2019年12月 (6) 2019年11月 (22) 2019年10月 (15) 2019年9月 (19) 2019年8月 (0) 2019年7月 (14) 2019年6月 (21) 2019年5月 (16) 2019年4月 (13) 2019年3月 (15) 2019年2月 (17) 2019年1月 (15) 2018年12月 (5) 2018年11月 (20) 2018年10月 (19) 2018年9月 (17) 2018年8月 (0) 2018年7月 (14) 2018年6月 (20) 2018年5月 (19) 2018年4月 (13) 2018年3月 (15) 2018年2月 (18) 2018年1月 (16) 2017年12月 (15) 2017年11月 (19) 2017年10月 (18) 2017年9月 (15) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 本日の給食 令和2年10月29日 投稿日時 : 2020/10/29 給食室 カテゴリ: 給食献立(十三夜献立) 栗ご飯 蒸し鶏のねぎソース 五目煮豆 生揚げのすまし汁 お月見ゼリー 牛乳 今日は十三夜です。 一年で2番目(十五夜の次)に美しい月と言われていますが、十五夜は中国から伝わった行事であるのに対し、 十三夜は日本独自の行事なので大切にしていきたいですね。 「栗名月」「豆名月」といわれていることにちなみ、「栗ご飯」と「五目煮豆」を用意しました。 栗は秋の味覚を代表するだけあって好評でした。 今夜は美しい月が見られるかな~。 ぜひ夜空を見上げてみてください! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 123456789 »
本日の給食 令和2年10月29日 投稿日時 : 2020/10/29 給食室 カテゴリ: 給食献立(十三夜献立) 栗ご飯 蒸し鶏のねぎソース 五目煮豆 生揚げのすまし汁 お月見ゼリー 牛乳 今日は十三夜です。 一年で2番目(十五夜の次)に美しい月と言われていますが、十五夜は中国から伝わった行事であるのに対し、 十三夜は日本独自の行事なので大切にしていきたいですね。 「栗名月」「豆名月」といわれていることにちなみ、「栗ご飯」と「五目煮豆」を用意しました。 栗は秋の味覚を代表するだけあって好評でした。 今夜は美しい月が見られるかな~。 ぜひ夜空を見上げてみてください! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}