本日の給食
本日の給食 令和2年3月12日
給食献立<卒業お祝い献立&セレクトデザート>
赤飯 鶏肉の唐揚げ 玉葱と白菜のお浸し 豆腐とかまぼこのお吸い物 セレクトデザート(ケーキ・ゼリー・クレープ)
高等部3年生、専攻科2年生は今日が最後の給食となります。
みなさんにとって学校給食はどんな思い出でしょうか。良い思い出であればうれしいです。
卒業後もそれぞれのステージで頑張ってください!
ご卒業おめでとうございます。
本日の給食 令和2年3月11日
給食献立
ご飯 イワシの中華風漬け焼き チョレギサラダ 豆腐だんごと春雨のスープ 牛乳
本日の給食 令和2年3月10日
給食献立<防災給食>
救給カレー ツナサラダ 豚汁 カットフルーツ(不知火) 牛乳
明日で東日本大震災から9年が経ちますね。
今日の給食は災害時の食事を想定した内容となっています。
全国学校栄養士協議会が開発した「救給カレー」は温めなくてもそのまま食べられるので、電気・ガス・水道が止まっても食べることができる非常食です。
日頃から非常食を蓄えておくことと、いざという時のためにたまに非常食を食べて味や扱いに慣れておくことが大切です。
本日の給食 令和2年3月9日
給食献立 (大当たりリクエスト)
けんちんうどん もやしのお浸し ☆へらへら団子 牛乳
「へらへら団子」は神奈川県横須賀市の郷土菓子です。押して平たくした形から「へらへら団子」と呼ばれています。
毎年7月に行われる船祭の際に、豊漁と無病息災を願って奉納されます。
本日の給食 令和2年3月6日
給食献立
キムチチャーハン 春雨サラダ コーンスープ 牛乳
本日の給食 令和2年3月5日
給食献立
ナン キーマカレー マカロニサラダ すだちゼリー 牛乳
本日の給食 令和2年3月4日
給食献立
ご飯 豚カツ 高野豆腐の五目煮 大根と人参の味噌汁 牛乳
本日の給食 令和2年3月3日
給食献立
鮭入りちらし寿司 水菜と油揚げのごま酢和え 鶏肉とてまり麩のすまし汁 ひなあられ 牛乳
今日はひな祭り献立でした。
本校でも子ども達の健やかな成長を願って、ちらし寿司とひなあられを出しました。
ちらし寿司・・・色々な具が混ざっていることから、将来食べ物に困らないように、という意味が込められています。
ひなあられ・・・桃色・白色・緑色が四季を表しており、1年を通して幸せでいられるように、という願いが込められています。
本日の給食 令和2年3月2日
給食献立
ご飯 炒り豆腐 白菜とちくわのお浸し 卵スープ 牛乳
本日の給食 令和2年2月28日
給食献立
ご飯 豚肉の漬け焼き ほうれん草のごま酢和え じゃがいもと玉ねぎの味噌汁 牛乳