平成30年1月26日
給食献立(当時の給食)
ご飯 鮭の塩焼き ほうれん草のお浸し 大根と豆腐の味噌汁 いちごババロア 牛乳
1月24日~30日は全国学校給食週間です。
日本の学校給食は1889年に山形県で始まったと言われていますが、当時は「おにぎり、焼き魚、菜の漬物」だけの簡単なものでした。
今日の給食は当時の給食に「たくあん、味噌汁、ババロア、牛乳」を加えています。現在の給食は内容が豊富になり、毎日当たり前のように食べていますが、いろいろなものが食べられることは幸せなことなのだと感じてほしいと思います。