採りたてバジル
・黒パン
・牛乳
・魚のポテトバジルソース
・野菜と卵のスープ
・アーモンドサラダ
今日の主菜に乗っているバジルソースは、高等部の生徒が
校内で育てたバジルで作りました。給食で必要な600gが収穫
できるか不安そうでしたが、ある程度収穫してから計ったら、
「あと半分だ!採れるぞ。」と生徒も見通しが持て、更に
集中力が高まっていました。
家庭で育てた野菜などが食卓に上がると、何とも言えない
愛着がわきます。バジルやローズマリーやしそなどの香草
(ハーブ)は、毎日使うものではありませんが、買うと高い
です。でも、家庭菜園で育てていれば手軽に使え、料理の
幅も広がりますし、摘んで部屋にあるだけでも存在感を
示してくれます。ハーブは生命力の強いものが多いので、
育てやすいです。 家庭菜園でハーブ、始めませんか?