食べよう!海藻
・豚肉の柳川風丼(麦ごはん)
・牛乳
・なめこ汁
・いそ香和え
埼玉県には海がありませんが、海に囲まれている国に住む日本人は、
海藻からも栄養をもらってきました。海藻は、乾燥したり加工したり、
保存食にも向いています。昔は天日干しが多かったので、更に栄養が
増していたようです。
今日はいろいろな海藻がメニューに入っています。汁物にわかめ、
和え物にひじきとのり。どの海藻も、干してある商品を手軽に買う
ことができますね。ご家庭でもこれらを常備しておき、手軽に食事に
加えて毎日食べるとよい食品です。生の海藻より栄養価が落ちるかも
しれませんが、食べないよりは食べた方がよいのは明白です。
エネルギーは少なく、ミネラルや食物繊維の多い海藻類、毎日
食べる習慣を付けましょう。サプリメントで補うよりも、舌と
心が育ちます*