かみかみ①まめ・いか・竹の子
・かみかみライス
・牛乳
・卵とトマトのスープ
・大根のほたてマヨ
6月4日を「虫(64)歯予防デー」と文字ったところから、
6月10日までの一週間を「歯と口の健康週間」とし、歯と口の
健康を身体の健康と結びつける取り組みをしています。
本校の給食も、よく噛むこと=健康を意識してもらう内容に
しています。
今日は、主食のご飯を混ぜご飯にし、揚げた大豆といかを
かみかみ食材の中心にしました。こりこりした大豆と竹の子、
くにゅくにゅしたいかと乾しいたけ、いつもよりしっかり
噛まないと飲み込めないご飯に苦戦した様子もありました。
でも、それは普段やわらかくて食べやすい食事が多い
証拠です。やわらかい食べ物でもよく噛んで食べる訓練は
できますが、固めの食べ物はしっかり噛むと味も染み出て
きます。ぜひ、一日に一品でも一週間に一品でも、かみ
かみ食材を取り入れてみてください!身体に◎で味も◎!