太鼓判
・ごはん
・牛乳
・さんまのかば焼き
・たぬき汁
・おかか和え
お子さんは、どんな味付けを好んで食べますか?
しょうゆ、塩、みそ、コンソメ、辛めの、トマト、
ハーブが効いたもの、今はラーメン1つとっても
いろいろな味があります。企業も、味を工夫して
売り上げが上昇するように、新しい味付けを開発
しています。
給食も、いろいろな味付けのものを提供して、
経験値をあげてほしい!と思い、オリンピック等の
祭典がある特は開催国の料理を取り入れたり、地方の
料理や伝統食を提供したりしています。
でも、今日のような「旬の魚を食べてほしい!」
時は、日本人にとっての王道の味、醤油と砂糖の
甘辛たれにします。誰でも安心しておいしく食べ
られるのが、今日のかば焼きの味付けだと思い、
旬のさんまに絡めて提供しました。狙い通り、子ども
たちの舌と胃袋、がっちりつかめたようでした。
ご家庭で料理の味付けに困った時は、王道に戻り、
しょうゆと砂糖の味で仕上げてください。照り焼き、
煮物、かば焼き、日本人のソウル味付けです!