本科生 No.8
「進学を考えている人は特に必要な力は国語力」
① 現在どこに勤務(在学・通所)していますか?
大学
② その会社(大学・学校・施設)のよいところはどんな所ですか?
情報保障が十分備わっているうえに、ろうの先輩が多くいるところ。
③ 小学生の頃の夢は何でしたか?
メジャーリーガー
④ 中学生の頃の夢は何でしたか?
メジャーリーガーになるという夢を諦めてから何も考えていませんでした。部活のことで一杯でした。
⑤ 高等部時代、就職するか進学するかどのように決めましたか?
2人の兄が大学に通っていることもあり、自分も大学に行こうと考えたのがきっかけでした。
⑥ 現在の目標や夢は何ですか?
特別支援学校の寄宿舎指導員
⑦ 大宮ろう学園のよいところはどんな所ですか?
それは学校周辺の環境が恵まれている所です。(ステラタウン、駅、コンビニ、バス、病院など)日常によく使われる施設・公共の乗り物に囲まれているのがポイントだからです。
⑧ 後輩に身につけておくといいと思う力は何ですか?
国語力が1番大切だと思います。進学を考えている人は特に必要な力になります。レポートや課題を取り組む際、自分の意見を述べる事が多いので、適切な言葉に表した上(語彙力)に分かりやすい文章を作らなければなりません。(文章力)1番の近道は文章を読みとる・書くことに慣れることだと私はそう思います。その力は就職にも筆談にも頼りになりますので、鍛えて損はありません。