2019年5月の記事一覧
本日の給食 令和元年5月29日
給食献立
ご飯 かつおの漁師揚げ こんにゃくの五目煮 じゃがいもとわかめの味噌汁 牛乳
本日の給食 令和元年5月28日
給食献立
ご飯 ポークソテー野菜ソース キャベツとブロッコリーのサラダ
もやしと小松菜のスープ ソフールストロベリー 牛乳
本日の給食 令和元年5月27日
給食献立
ご飯 小松菜とひき肉の春雨炒め煮 青梗菜とコーンのサラダ
卵ときくらげのスープ 牛乳
本日の給食 令和元年5月24日
給食献立
ソフトフランスパン 豚肉のケチャップ炒め ビーンズサラダ
大根とブロッコリーのスープ 牛乳
本日の給食 令和元年5月23日
給食献立
ご飯 鶏の唐揚げ 切干大根のごま和え なめこ汁 牛乳
鶏の唐揚げは人気ナンバー1の給食です!!
本日の給食 令和元年5月22日
給食献立
ご飯 ポークピカタ グリーンサラダ なすと青梗菜のスープ 牛乳
本日の給食 令和元年5月21日
給食献立(昔の給食を振り返ってみよう)
ご飯 鮭の塩焼き ささみと青梗菜のお浸し 豚汁 牛乳
明治22年、山形県の小学校で日本最初の学校給食が実施されました。
家が貧しくてお弁当を持ってこられない子のために、この小学校を建てたお坊さん
が無料で始めました。
当時は「白ご飯のおにぎり、塩鮭、菜の漬け物」といったシンプルなものでしたが、
子どもたちは大喜びで食べていたそうです。
今日の給食は当時の給食をもとにした献立となっていますが、当時と比べると肉も
野菜も多く、栄養バランスのよい給食となっています。
私たちは恵まれているのだなぁと感じていただけたらうれしいです。
本日の給食 令和元年5月17日
給食献立(運動会応援献立)
ご飯 納豆 具入り卵焼き ほうれん草のごま酢和え 大根と玉葱の味噌汁 牛乳
いよいよ明日は運動会ですね!
これまでの練習の成果を発揮できるよう、給食でもみなさんを応援!!
納豆・・・糖質・脂質を効率よくエネルギーに変えるビタミンB1・B2や骨や血液に関わるビタミンKを
含んでいます。
また必須アミノ酸(食事から摂らなければならないアミノ酸)をバランスよく含んでいます。
卵 ・・・糖質・脂質・たんぱく質だけでなく、ビタミン・ミネラルもバランスよく含んでいるため、
準完全栄養食品と言われる事もあります。
納豆との相性がよく、大豆の持つアミノ酸の栄養を上手く引き出してくれます。
さらにご飯で糖質(スタミナ)を、副菜や汁で野菜をしっかり摂って体の調子を整えます!
ぜひ明日はケガの無いよう注意して、力いっぱい頑張ってほしいと思います!
本日の給食 令和元年5月16日
給食献立
ツイストパン 鶏肉と野菜のカレー炒め かぼちゃグラタン
キャベツと白菜のスープ 牛乳
カレーとにんにくを効かせたグラタンで体力をつけて、暑さを吹き飛ばし
ましょう!
本日の給食 令和元年5月15日
給食献立
ご飯 鱈のチリソースかけ 千切り野菜の中華風サラダ もやしと木耳のスープ
牛乳プリン 牛乳
今日のチリソースは小低さんは甘めのピリ辛、小高以上は辛めのソースにして
みましたが、全体的に好評でした。ありがとうございました。
暑い中、運動会の練習で疲れが溜まるところですが、辛いものを食べて暑さに
負けずに頑張ってください!