2020年7月の記事一覧

本日の給食 令和2年7月30日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食献立

夏野菜カレー グリーンサラダ 豆乳プリン 牛乳

 

臨時休業や分散登校等で例年通りとはいきませんでしたが、何とか一学期の給食が終了しました。

ありがとうございました。

感染症対策をしつつ、楽しい夏休みをお過ごしください。

 

本日の給食 令和2年7月21日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食献立(土用丑の献立)

ひつまぶし風ご飯 豚肉と枝豆の炒め物 しめじとオクラのおろし和え 里芋と油揚げの味噌汁 牛乳

 

給食では毎年「ひつまぶし風ご飯」を実施しています。

ひつまぶしは「名古屋めし」の1つです。

うなぎを食べて暑い夏を乗り切りましょう!!

 

本日の給食 令和2年7月20日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食献立(食育の日献立)

ソフトフランスパン いちごジャム ラタトゥイユ コールスローサラダ オニオンスープ 牛乳

 

7月はフランス料理「ラタトゥイユ」です。

ラタトゥイユはフランス南部の郷土料理で、「夏野菜の煮込み」です。

なす、ピーマン、ズッキーニなどをにんにくとオリーブ油で炒め、トマトと香草を加えて煮込みます。

 

本日の給食 令和2年7月15日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食献立(お盆の献立)

ご飯 ちくわの天ぷら いかときゅうりの酢の物 おくずかけ 牛乳

 

お盆の時期に天ぷらを食べるのは、長野県の文化です。

宮城県ではお盆の時期に「おくずかけ」を食べます。

おくずかけは、数種類の野菜や豆腐、麩などを煮込み、白石温麺を加えてとろみをつけた宮城県の郷土料理です。

 

 

 

 

本日の給食 令和2年7月8日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食献立(チキン南蛮の日)

ご飯 チキン南蛮 ほうれん草のごま酢和え もやしと玉葱の味噌汁 牛乳

 

7/8はチキンな(7)んば(8)んの日です。

宮崎県の洋食屋さんから全国に広まった料理です。

 

 

本日の給食 令和2年7月7日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食献立(七夕献立)

ご飯(麦入り) 炒り豆腐 キャベツとわかめの和え物 天の川汁 七夕ゼリー 牛乳 

 

あいにくの天気で天の川は見られませんでしたが、給食では天の川と星が見えました! 

 

本日の給食 令和2年7月2日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食献立(半夏生)

たこ飯 ひき肉と春雨のピリ辛炒め 小松菜とちくわのおかか和え じゃがいもと油揚げの味噌汁 牛乳

 

半夏生は夏至から数えて11日後の7/2頃を指します。

この日までに農作業を終えると、その年は豊作になるといわれています。

また、関西ではたこの足のように、作物の根が四方八方にしっかり張るように願い、たこを食べる風習があります。