2019年11月の記事一覧
高齢部との交流会
さいたま市聴覚障害者協会の高齢部の方々にお越しいただき、幼稚部の子ども達と交流会を行いました。
一緒に豚汁を作るよ~♪高齢部の方と一緒に調理を行いました。
具材を入れてグツグツ煮込みます。おばあちゃんの質問に答えて、豚汁券をゲット☆
一緒に豚汁を食べながらお話しを楽しみました。
第56回全国聾学校卓球大会愛知県大会のご報告
この度は本校高等部の生徒10名が愛知県一宮市で行われました、第56回全国聾学校卓球大会に参加いたしましたので結果のご報告をいたします。
男子団体 ベスト8
男子個人 ベスト16、ベスト32
女子団体 優勝(二連覇)
女子個人 準優勝、ベスト8(2名)
男子団体は予選リーグは1勝1敗でグループ2位で決勝トーナメントに出場し、決勝トーナメントでは石川校を3-0で破り準々決勝に進出しました。筑波校との準々決勝では力を尽くしましたが、2-3で惜敗しました。
女子団体は予選リーグ2勝0敗でグループ1位で決勝トーナメントに出場し、決勝トーナメントでは2回戦で筑波校と3-0、準決勝は水戸校と3-2、決勝は沼津校と3-0で見事に連覇を達成することができました。日々練習してきた成果を存分に発揮し、強い気持ちで臨んだことで、目標を達成することができました。
女子個人では決勝戦で力及ばず準優勝となりましたが、こちらも非常に素晴らしい結果となりました。
大会の主幹校である一宮聾学校の生徒、教員の皆さま、役員の皆さま、遠方から本当にたくさんお越しいただいた保護者、OB・OGの皆さまに感謝申し上げます。本当にありがとうございました。また新たな目標に向かって努力を続けたいと思います。
マラソン月間
今週から園庭でのマラソンが始まりました 子ども達と教員が一緒にマラソンコースを作りました
途中休憩もはさみながらも、1日で40周以上走る子もでてきています 。
マラソン月間中に合計何周走ることができるか楽しみです