学校の活動

2020年7月の記事一覧

和光紙器株式会社様来校 光るバイク寄贈に感謝!

和光紙器株式会社の代表取締役と第二営業部課長が来校されました。和光紙器株式会社様は、6月1日の学校再開にあたり幼児児童生徒・職員全員にフェイスシールドを作成し、寄贈してくださった企業です。この度、フェイスシールドを着用して授業をしている様子を見学していただくことができました。また、この度の来校では、光るバイク 4台 を寄贈いただきましたので、子供たちは大喜びです。前回、段ボール板を50枚いただきましたので、廊下に掲示した段ボールアートや小低重複学級のオリジナルパーテーションを見ていただくことができました。良いご縁に恵まれ、感謝の気持ちで一杯です。終業式は7月31日ですので、来週は光るバイクであそぼう週間になることでしょう。

卓球オリンピックメダリスト水谷隼選手による「オンラインエール授業」に参加!

     

 インターハイをはじめとする様々な部活動の大会がなくなった高校生を励ます企画、「オンラインエール授業」に本校高等部の卓球部員2名が参加させていただきました。 

今回の講師は卓球オリンピックメダリスト水谷隼選手です。全国の60名を超える高校卓球部員とつながり、主に高校生から寄せられた質問に答える形で、卓球についてはもちろん、コロナ禍での生活や、選手として大切にしている考え方などを熱く語っていただきました。 

本校の卓球部員からの質問にも触れていただき、ご自身のオリンピックが延期になった気持ちなどを含めて丁寧に答えてくださいました。参加した生徒たちは終始緊張した様子でしたが、憧れの水谷選手とお話しする機会に目を輝かせていました。 

この度、企画していただいたインハイ.tv様、公益財団法人全国高校体育連盟様、大塚製薬株式会社様、当日まで細かく配慮事項等を聞いていただいたご担当者様には感謝の気持ちでいっぱいです。生徒たちにとって忘れられない思い出になりました。本当にありがとうございました。