学校の活動

2021年6月の記事一覧

寄宿舎 夏祭り

6月17日(木)に夏祭りを行いました。

例年のような露店はできないため、夕食は栄養教諭にリクエストしたメニューを準備してもらい、夕食後は肝試しをやりました。

いつもは大きく歩いているのに、小さく背中を丸めてそろりそろり…。

びくびくしながらハラハラドキドキを味わうことができたようです。

蒸し暑いこの季節に、ヒヤーーーッ!と背筋が凍る体験になりました。

かき氷もソーシャルディスタンス、黙食を守って食べることができました。

最後は手持ち花火で締めくくりました。

 

舎生の好きなメニューを特別に作ってもらいました 肝試し 

寄宿舎 こどもの日お祝い会

寄宿舎では、伝承行事の由来や意味を知り日本文化のよさや楽しさを学ぶ機会を大切にしています。

5/6(木)に「こどもの日お祝い会」を行いました。

会は2部構成。

前半はクイズをしました。こどもの日にまつわるクイズを通して、みんなで楽しみながら理解を深めました。こどもたちみんなをお祝いする日であるだけでなく、母に感謝する日でもあるということを学ぶことができました。

後半はゲーム。トイレットペーパーの芯や牛乳パックで作ったこいのぼりにくじをつけ、それを釣りあげるゲームです。くじは景品と交換することができ、とても盛り上がりました。

行事係の舎生は4月から事前準備や当日の運営の打ち合わせなどをがんばってくれて楽しい会となりました。