2022年1月の記事一覧 2022年1月 全ての記事 カテゴリ 通常給食 リクエスト献立 行事食 アーカイブ 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (14) 2024年2月 (18) 2024年1月 (16) 2023年12月 (15) 2023年11月 (18) 2023年10月 (19) 2023年9月 (19) 2023年8月 (0) 2023年7月 (12) 2023年6月 (22) 2023年5月 (19) 2023年4月 (13) 2023年3月 (16) 2023年2月 (10) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (12) 2022年6月 (22) 2022年5月 (18) 2022年4月 (13) 2022年3月 (16) 2022年2月 (18) 2022年1月 (13) 2021年12月 (17) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (19) 2021年8月 (0) 2021年7月 (13) 2021年6月 (22) 2021年5月 (17) 2021年4月 (14) 2021年3月 (17) 2021年2月 (17) 2021年1月 (15) 2020年12月 (17) 2020年11月 (17) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 本日の給食 令和4年1月28日 投稿日時 : 2022/01/28 給食室 カテゴリ: 給食献立(埼玉県の郷土料理) ご飯 鶏肉の唐揚げ 酢の物 かわじま呉汁 牛乳 川島町では昔から稲作が盛んでしたが、田んぼのあぜ道を利用して大豆の栽培も行われていました。 すり鉢ですり潰した大豆ことを「呉」といいます。 たくさんの野菜と呉を使った栄養満点の味噌汁が「かわじま呉汁」です! 123456789 »
本日の給食 令和4年1月28日 投稿日時 : 2022/01/28 給食室 カテゴリ: 給食献立(埼玉県の郷土料理) ご飯 鶏肉の唐揚げ 酢の物 かわじま呉汁 牛乳 川島町では昔から稲作が盛んでしたが、田んぼのあぜ道を利用して大豆の栽培も行われていました。 すり鉢ですり潰した大豆ことを「呉」といいます。 たくさんの野菜と呉を使った栄養満点の味噌汁が「かわじま呉汁」です!