2020年11月の記事一覧
本日の給食 令和2年11月27日
給食献立
大宮ナポリタン コールスローサラダ じゃがいもとハムのスープ 牛乳
これまでも何度か実施したことのある大宮ナポリタンですが、今回は埼玉県産黒毛和牛を使った特別バージョンです!
新型コロナウィルスの影響で国産和牛肉の消費が落ち込み、大変な思いをしている牧畜農家を支援するための事業を
活用しています。
生産・供給体制を維持するため、給食用に埼玉県産黒毛和牛肉を使用する場合、埼玉県から補助が出るという支援
事業です。
いつもの大宮ナポリタンもおいしいですが、今回は一味違った味を楽しめました!!
本日の給食 令和2年11月26日
給食献立
きなこ抹茶揚げパン 鯵のパン粉焼き 水菜とブロッコリーのサラダ もやしと白菜のスープ 牛乳
本日の給食 令和2年11月25日
カレーライス キャベツとカリフラワーのサラダ カットオレンジ 牛乳
今日は避難訓練にちなみ、災害用備蓄食料体験献立でした。(α米)
α米はお米を炊飯した後、急速乾燥させたお米です。
長期保存が可能でお湯(または水)に浸けて待つだけでご飯ができるので、災害時にガスや電気が使えなくても水が
あればご飯が食べられます。
初めて使ってみたのですが、作業も簡単で味もよかったです。
本日の給食 令和2年11月24日
給食献立
かてめし 秋刀魚の漬け焼き 水菜のお浸し 具沢山味噌汁 ゆずゼリー 牛乳
11/24は「和食の日」ということで、焼き魚とお浸しにしてみました。
また「かてめし」は埼玉県(秩父地方)の郷土料理、ゆずゼリーは「毛呂山産」のゆず果汁を使ったものです。
みなさまも日本の食文化(はし使いや行事食・郷土料理など)についてぜひ話題にしてみて下さい。
本日の給食 令和2年11月20日
給食献立
ご飯 鶏の香り焼き 高野豆腐の五目煮 じゃがいもと小松菜の味噌汁 牛乳
本日の給食 令和2年11月19日
給食献立
フラワーロール ショットブラール(ミートボール) 水菜とハムのサラダ ロヒケイット(鮭のスープ) 牛乳
本日の給食 令和2年11月18日
給食献立
麦入りご飯 蓮根の肉はさみ揚げ キャベツと生揚げの炒め物 なめこ汁 牛乳
本日の給食 令和2年11月17日
給食献立
中華丼 大根とキャベツのスープ 杏仁豆腐 牛乳
本日の給食 令和2年11月16日
給食献立
赤飯 赤魚のみそ焼き むすびめ昆布と根菜の煮物 里芋とかまぼこのすまし汁 みかん 牛乳
昨日の七五三にちなんだお祝い献立です。
赤飯・・・祝い食の定番
赤魚・・・赤は生命力を表し、邪気を払う力があると言われています。
昆布・・・「よろこぶ」の語呂合わせでおめでたい食材の1つです。
みなさんの健やかな成長を願っています!!
本日の給食 令和2年11月13日
給食献立
ご飯 豚肉と野菜のカレー炒め 小松菜サラダ キャベツのスープ 牛乳