2022年1月の記事一覧
本日の給食 令和4年1月28日
給食献立(埼玉県の郷土料理)
ご飯 鶏肉の唐揚げ 酢の物 かわじま呉汁 牛乳
川島町では昔から稲作が盛んでしたが、田んぼのあぜ道を利用して大豆の栽培も行われていました。
すり鉢ですり潰した大豆ことを「呉」といいます。
たくさんの野菜と呉を使った栄養満点の味噌汁が「かわじま呉汁」です!
本日の給食 令和4年1月27日
給食献立(ツナの日)
ご飯 千草焼き 小松菜のおかか和え じゃがいもと油揚げの味噌汁 牛乳
27日は2(つ)7(な)の語呂合わせで「ツナの日」です。
千草焼きの具の中にツナが入っています。
本日の給食 令和4年1月26日
給食献立(山形県の郷土料理)
ご飯 芋煮 どんどん焼き なめこおろし汁 牛乳
山形県は学校給食発祥の地とされています。
山形県といえば芋煮ですが、県内には2種類の芋煮があります。
日本海側は豚肉を使ったみそ仕立て、内陸側は牛肉を使った醤油仕立てで、今日は内陸側の芋煮でした。
どんどん焼きは山形県のソウルフードといわれています。
もんじゃ焼きを固めに作って、割りばしに巻いて持ち歩けるようにした料理ですが、今回は割りばしに巻かず、給食風にアレンジしてみました。
屋台で売り歩く時に、太鼓をドンドン鳴らしていたことからこの名前になったそうです。
本日の給食 令和4年1月25日
給食献立
ココア揚げパン 鶏肉と野菜のガーリックソテー ウインナーとじゃがいものトマトシチュー 牛乳
給食でも人気の揚げパンは学校給食から生まれた料理です。
今から70年前、東京都の小学校に勤め調理員さんが考え出したといわれています。
トマトシチューは昭和20頃の給食でよく出されていました。
本日の給食 令和4年1月24日
給食献立(給食記念日)
ご飯 鮭の塩焼き ほうれん草のお浸し つみっこ 牛乳
1月24日~30日は「全国学校給食週間」です。期間中は給食週間献立を実施します。
1889年、山形県の小学校で初めて提供された給食は「おにぎり、塩鮭、漬物」でした。
今日の給食はそんな最初の給食をイメージした内容となっています。
つみっこは本庄市の郷土料理です。