2023年5月の記事一覧
お弁当給食
・2種おにぎり
(わかめ・茶飯)
・牛乳
・鶏肉のから揚げ
・たぬき汁
・冷凍みかん
今日は運動会の予備日だったので、配りやすくて
食べやすい献立にしました。写真の物は大人の量なので、
幼稚部や小学部低学年は小さいおにぎりとから揚げ2きれ、
冷凍みかんは全員同じ大きさでした。おにぎりをがぶっ、
冷凍みかんにびりびりっ、今日もいろいろな表情を見せて
いました。調理員さん、おにぎりにぎにぎありがとう!
葉物野菜が少なめなので、夕飯で補ってください。
また、予定していたミニトマト、おにぎりに使用予定の
大麦は都合により割愛しました。
相性◎ 豚肉+大豆
・ごはん
・牛乳
・豚肉の生姜焼き
・五目豆
・なめこ汁
「アミノ酸バランス」がよいと、アミノ酸が効率よく
身体に吸収され、食べた食品が体内で大活躍してくれます。
アミノ酸バランスは、一つの食品で整っていることが
少なく、複数の食品を組み合わせて食べることでやっと
整うので、「いろいろな食品を食べましょう」という
フレーズをよく聞くことになります。
豚肉と大豆を一緒に食べると、アミノ酸バランスが
良くなり、両方の栄養素が効率よく体内に吸収されます。
身体の中も明日の運動会に備えて欲しく、今日の豚肉の
生姜焼きと煮豆の献立を提供しました。
明日、暑いという予報が出ています。食事をしっかり
食べて、早く寝て、体調を整えて臨んでください!
かおり
・子供パン
・牛乳
・イタリアンフィッシュ
・白いんげん豆のスープ
・ミックスサラダ
お魚が食べやすかったよ、おいしかったよ、おかわり
ほしかったよ、の声がたくさん届きました。バジルと
オリーブオイルと塩コショウで味を付けた白身魚を、
卵と小麦粉と水で作った液体(通称:バッター液)に
くぐらせ、パン粉とパルメザンチーズを合わせたものを
しっかり付けます。フライパンにオリーブオイルをひき、
焼いて調理するので、ふんわりと仕上がりますし、
焼いている最中に漂うチーズの香りが、食欲をそそります。
改修工事の最中はお弁当だったので、調理の香りは
なく、お昼の時間になりました。今は、火入れすると
漂ってくる香りがあり、今日のお昼は何かなと想像し
ます、というお話がありました。香りから、お腹の準備、
舌の準備をしてしっかり食べ、明後日の運動会に備えて
ください☆彡
辛さいろいろ
・ごはん【味付けのり】
・牛乳
・四川豆腐
・春雨サラダ
・りんご
◇いろいろその一:辛さの種類
四川豆腐は、トウバンジャンやサンショウを使い、
ヒリヒリ系の辛さを使っています。「四川豆腐は
辛い味の料理」ということを覚えてほしいので、
辛味を使って味付けをしますが、幼稚部や小学部の
四川豆腐は辛味を少なくし、やさしい辛さに仕上げて
います。
春雨サラダは、からし粉を使ったツンと系の辛さ。
わさびなどもツンと系の辛さですね。辛味には、
身体を温めてくれたり、食欲を増幅させてくれる働き
があります。上手に使いましょう!
◇いろいろその二:辛さの感じ方
ヒリヒリ系の辛さには敏感に反応し、少し入って
いるだけでとても辛く感じる人でも、ツンと系の辛さ
にはほとんど反応しない人もいます。カレーのような
スパイスに敏感な人もいますね。辛さの感じ方は、
人それぞれです。いろいろな辛さと出会い、自分の
好みを知っておくと楽しみが増えますね。
また、温度が高い時やしょっぱい味付けの時は、
冷めた料理や薄味の料理に使った時より辛味を強く
感じます。お試しください!
旬の魚 旬の果物
・ごはん
・牛乳
・かつおのかりん揚げ
・かき玉汁
・くるみ和え
・ニューサマーオレンジ
赤身の魚はくさみがあり、得意な子どもは少ない傾向に
あると思います。でも、片栗粉をまぶして揚げ、しょうゆと
砂糖等で作ったたれに絡めた今日の料理方法は、好評でした。
春の鰹(かつお)より秋の鰹の方が脂がのっていておいしい、
と言われていますが、初鰹はやはり縁起物のようなところが
あるので、食べておきたいものです。
今日は寒い一日でした。とろみをつけてから卵でとじた
かき玉汁、身体が温まります。汁物を具だくさんにして、
野菜やきのこや海藻の栄養をいただきましょう!
じゃがいも料理
・みそラーメン
(中華めん)
・牛乳
・じゃがチー揚げ
・茎わかめのチョナムル
じゃがいもを使ったスナック菓子は、パッケージのみならず
味や姿を変えて進化し続けています。それでは給食でも、
子供たちに好かれ、且つ栄養価も残したじゃがいも料理を
提供しようじゃないか、と栄養士たちは画策しています。
今日の「じゃがチー揚げ」も、そんな献立の一つです。
作り方を教えてください、と何名かからリクエストがあった
ので、近いうちにレシピをお届けしたいと思います。
みそラーメンのつゆの中には、肉、玉ねぎ、コーン、にら
などいろいろな具が入っています。外食のラーメンだと
野菜が少ない傾向がありますが、お家でラーメンを作る際
にはこんもりと野菜を入れてください。濃いめのつゆと
一緒に、野菜を食べられる児童が多かったです。
食育の日なので
・スパゲッティナポリタン
・牛乳
・白身魚のムニエル
・まごはやさしいサラダ
・マンダリンオレンジ
老若男女に好かれるパスタといえば、ナポリタンでしょうか。
オレンジ色に染まった唇で下膳をする様子に安堵しました。
「まごはやさしい」サラダはどんなサラダかというと、
一言でいえば「身体に良い食材を集合させたサラダ」です。
身体によい食材の頭文字を並べ、覚えやすい言葉にしたものが
「まごはやさしい」です。それぞれの頭文字は、
「ま」・・・マメや豆製品
「ご」・・・ゴマやナッツなどの種実類
「は(わ)」・・・ワカメなどの海藻類
「や」・・・ヤサイ
「さ」・・・サカナ
「し」・・・シイタケなどのきのこ類
「い」・・・イモ類
聞いたことがありますか?ぜひ、覚えてください。
身体に良い食べ物を意識しましょう!
落ち着くね和食
・ごはん
・牛乳
・鶏肉の塩こうじ焼き
・切り干し大根の含め煮
・どさんこスープ
米麹(こめこうじ)から作る塩麹は、みそと同じように
発酵させた調味料です。肉や魚や野菜の重量の1割ほどの
量を絡めて使うとちょうどよいです。肉や魚に使うと身が
柔らかくなり、野菜に使うと野菜の旨味が引き立ちます。
暑い季節にお勧めの調味料です。
ご飯が進む切り干し大根、思ったより人気でした。葉物
野菜の和え物より野菜が柔らかく、味付けもはっきりして
いるからでしょうか。お弁当の常備菜にもなるので、
多めに作っておくと便利な一品ですね。
コンソメだしにみそとバターと牛乳を入れるどさんこ
スープは、その名の通り北海道の産物がたっぷり入った
汁物です。だしを変えたり風味が付く調味料を加える
だけで、汁物もがらっと変わります。お試しください!
さわやかな甘みの
・フレンチトースト
・牛乳
・ポークビーンズ
・アーモンドサラダ
「パンが甘さがちょうどよい」「揚げパンより飲み込み
やすい」「ポークビーンズ久しぶり」「アーモンドサラダが
給食の中で一番好き」今日はいろんな声が聞こえてきました。
中学部と高等部はテストも終わり、ホッとして余裕ができた
かしら。小学部は、暑い中運動会練習をがんばっていたから
かしら。
食事と睡眠をしっかりとれていると、勉強も運動も
がんばることができて、力を発揮することができます。
給食には、ご家庭で出ないような料理もあるかもしれません
が、バランスを考えて組み合わせているので、残さず食べて
くれるとうれしいです*
おやつ感覚で
・中華丼
(麦ごはん)
・牛乳
・甘辛じゃがいも
・海藻サラダ
万人受けするじゃがいも料理と、好みが分かれる
中華丼と海藻サラダを組み合わせました。
じゃがいもは、一口大に切って素揚げし、醤油と
砂糖とみりんで作ったたれと絡めて作ります。芋が
たれを吸うので、たれが濃いとじゃがいもの風味を
消してしまいます。巷のファストフード店のポテトや
スナックのポテトとの違いは、芋の味と栄養を残し
ているところです。
じゃがいもを励みに、丼とサラダも完食することが
できたかな?