2022年1月の記事一覧 2022年1月 全ての記事 カテゴリ 通常給食 リクエスト献立 行事食 アーカイブ 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (14) 2024年2月 (18) 2024年1月 (16) 2023年12月 (15) 2023年11月 (18) 2023年10月 (19) 2023年9月 (19) 2023年8月 (0) 2023年7月 (12) 2023年6月 (22) 2023年5月 (19) 2023年4月 (13) 2023年3月 (16) 2023年2月 (10) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (12) 2022年6月 (22) 2022年5月 (18) 2022年4月 (13) 2022年3月 (16) 2022年2月 (18) 2022年1月 (13) 2021年12月 (17) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (19) 2021年8月 (0) 2021年7月 (13) 2021年6月 (22) 2021年5月 (17) 2021年4月 (14) 2021年3月 (17) 2021年2月 (17) 2021年1月 (15) 2020年12月 (17) 2020年11月 (17) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 本日の給食 令和4年1月20日 投稿日時 : 2022/01/20 給食室 カテゴリ: 給食献立(発芽野菜の日) 発芽玄米入りご飯 蒸し鶏の中華あんかけ ナムル 卵ときくらげのスープ 牛乳 発芽野菜は芽が出たばかりの野菜のことで、一般の野菜よりも栄養価が高く、生活習慣病の予防に良いいわれています。 今日は発芽玄米、カイワレ大根、もやし、豆苗などを使っています。 « 34567891011 »
本日の給食 令和4年1月20日 投稿日時 : 2022/01/20 給食室 カテゴリ: 給食献立(発芽野菜の日) 発芽玄米入りご飯 蒸し鶏の中華あんかけ ナムル 卵ときくらげのスープ 牛乳 発芽野菜は芽が出たばかりの野菜のことで、一般の野菜よりも栄養価が高く、生活習慣病の予防に良いいわれています。 今日は発芽玄米、カイワレ大根、もやし、豆苗などを使っています。