本日の給食
本日の給食 令和4年9月2日
今日から2学期の給食が始まりましたが、給食室改修工事のため業者による弁当提供となります。
給食が再開となるまで、「本日の給食」はお休みしますのでご了承ください。
本日の給食 令和4年7月19日
給食献立
ハヤシライス キャベツとわかめの和え物 なめらかプリン 牛乳
本日給食最終日でした。
最終日の給食もみなさんおいしそうに食べてくれました!
改修工事に伴い、長期間給食が中止となります。
給食再開の際には、またみなさんに喜んでもらえるような給食提供に努めていきたいと思います。
1学期間、ありがとうございました。
本日の給食 令和4年7月15日
給食献立
ご飯 シイラのパン粉焼き カリブロサラダ 鶏肉ともやしのスープ 牛乳
本日の給食 令和4年7月14日
給食献立
ご飯 肉じゃが ゆでとうもろこし 人参と青菜の味噌汁 牛乳
今日のとうもろこしは幼稚部、小学部低学年および1~10組、高等部Bコースのみなさんがかわむきをしてくれました!
みなさんのおかげでおいしい茹でとうもろこしになりました!
ありがとうございました!
感謝の気持ちで「いただきます!」
本日の給食 令和4年7月13日
給食献立
ナン キーマカレー かぼちゃサラダ 元気ヨーグルト 牛乳
本日の給食 令和4年7月12日
給食献立
ご飯 グリルドチキン シーザーサラダ じゃがいもとピーマンのスープ 牛乳
本日の給食 令和4年7月11日
給食献立(納豆の日<7/10>)
ご飯 彩の国納豆 具入り卵焼き もやしと水菜のお浸し キャベツと豆腐の味噌汁 牛乳
本日の給食 令和4年7月8日
給食献立
ご飯 チキン南蛮 なすと小松菜のおかか和え じゃがいもと大根の味噌汁 牛乳
本日の給食 令和4年7月7日
給食献立(七夕献立)
五色ご飯 炒り豆腐 索餅 七夕すまし汁 牛乳
【五色ご飯】
「たなばたさま」という歌に「五色の短冊~♪」という歌詞があるので、それにちなんで「五色ご飯」にしました。
五色は5つの色のことを表していますが、料理で「五色」という場合、5種類の具を意味します。
【索餅とは?】
そうめんのもとになった料理が「索餅」で、小麦粉と米粉をよく練って、縄のようにねじって作ります。
中国語で「索=太い縄」「餅=小麦粉と米粉を混ぜたもの」という意味があります。
【七夕すまし汁】
七夕の日は、天の川に見立てたそうめんを行事食として食べますが、今回は魚のすり身を使った「おさかな麺」で天の川をイメージしました。
本日の給食 令和4年7月6日
給食献立
けんちんうどん ひき肉入り蒸し豆腐 黒糖ゼリーのきな粉かけ 牛乳